こんにちは、オンラインカジノ紹介ブログ管理人です。
今回は【インカジ】【オンラインカジノ】法律と税金のお話し!!
これについて書いていきたいと思います!
以前からオンラインカジノと法律の関係性はお話しして来ましたが
今日は税金について触れてみたいと思います!
中々、ピンと来ない人も多いと思いますがギャンブルと税金は切っても切れない関係なのです!
これを知らずにギャンブルをしていると大変な事になり兼ねないのでしっかり勉強しましょう!

オンラインカジノの法律問題で気をつけておきたいことがあります!
それは、オンラインカジノにかかる税金のことです!
皆さんは意外と知らないと思いますが実はそこには税金がかかってくるのです!
これを知らずにうっかり脱税なんて洒落にならないですもんね・・・!
今回はしっかりと理解していた方がいいですよ・・・!
【インカジ】【オンラインカジノ】法律と税金のお話し!
▼オンラインカジノは「一時所得」
意外に思われるかもしれませんが、オンラインカジノで稼いだお金には税金がかかります!
ギャンブルで稼いだお金は法律的に「一時所得」としてみなされ、課税対象になるのです!
それでは「一時所得」とはいったいどんなものなのかを見てみましょう!
▼一時所得に分類されるもの
〇懸賞や福引きの賞金品、競馬や競輪の払戻金
〇生命保険の一時金や損害保険の満期返戻金等
〇法人から贈与された金品
〇遺失物拾得者や埋蔵物発見者の受ける報労金等
この中では、オンラインカジノで稼いだお金は「懸賞や福引きの賞金品、競馬や競輪の払戻金」にあたるため課税対象となるというわけです!
さて、ここでギャンブルに詳しい方は「競馬にもパチンコにも税金なんか払ったことないけど、何も言われないぞ!」…と思われたのではないでしょうか?
競馬やパチンコ、宝くじなど、日本でできるギャンブルに税金のイメージはありませんよね?
そして実際、税金を払っている人もいないと思います!
ではいったいなぜ、オンラインカジノには税金がかかるのかでしょうか?
▼なぜオンラインカジノだけ税金がかかるの?
実は、オンラインカジノにだけ税金がかかっているわけではありません!
競馬やパチンコなども、本来なら税金を支払わなければならないのです・・・!
にもかかわらず、競馬やパチンコのお金を脱税した!というニュースは聞いたことがありませんよね!
その理由は、勝金の受け取り方にあります!
▼勝金の受け取り方
パチンコや競馬は勝金を現金で受け取りますので、銀行などの記録に残りません!
そうなると、お金の流れを税務署側が把握できないため取締りが難しくなり
大目にみられている(見逃されている)のが現状なのです!
(ちなみに宝くじは例外で、あらかじめ税金が天引きされています)
一方、オンラインカジノの勝金は銀行振込みや小切手など、記録に残る方法に限られています!
税務署側がお金の流れを容易に把握できるため、納税しなければ追及されてしまいます、しっかりと納税しましょう!
▼確定申告をしよう
さて、納税するといっても自分で納税したことがない方も多いと思います!
企業勤めの方ならば、企業側が税金関係の処理をまとめてしてくれるからです!
しかし、オンラインカジノの勝金はプレイヤー個人の収入ですので、自分自身で確定申告を行い納税する必要があります!
税金は、その年の1月1日から12月31日までに稼いだお金にかかります!
そして、その翌年の2月16日から3月15日の間に確定申告をします!
たとえば、2017年の5月にオンラインカジノを始めた方は、
2017年の12月31日までの収入を2018年の2月16日から3月15日の間に確定申告します!
2018年に入ってからの収入は含みませんので注意してください!
自分で申告するとなると、億劫で先延ばしにしてしまうこともあるかと思いますが、早めに行くことをオススメします!
なぜなら、この時期の税務署は信じられないくらい激混みです!
みんな面倒くさかったり忙しかったりで先延ばしにしてしまうのか、中でも確定申告時期の最終週が特に込み合います!
早く済ませたいという方は2月16日からの最初の週に集中しますので、2月下旬から3月初旬あたりに行っておくといいでしょう!
続きはまた明日、それでは!!